安全靴には足をガードする素材が入っているため、蒸れやすく雑菌が繁殖しやすい環境が整っています。
そのため、嫌なにおいがこもりがちです。
今回の記事では、安全靴のにおい対策について解説します。
▼安全靴のにおい対策
■消臭スプレーを使う
安全靴と足の両方を対策できる、消臭スプレーを活用するのもおすすめです。
ただし、使用後に湿度が残るものや香りがついたものを選ぶと、嫌なにおいを増加させる原因になってしまうこともあります。
消臭スプレーを使用したあとは、足と靴の中をしっかり乾燥させて、履くようにしましょう。
■安全靴を洗う
水洗いできるタイプの安全靴であれば、定期的に洗うのも効果的な対策です。
しかし、安全靴の中には水洗いできないものもあります。
水洗いできない安全靴の場合は、固く絞った濡れタオルで清拭してドライヤーでしっかり乾燥させましょう。
また、消毒用アルコールを用いた清拭も、におい対策として効果的です。
■抗菌・消臭機能のある中敷きや靴下の活用
抗菌・消臭グッズの使用も、安全靴のにおい対策として効果的です。
中敷きや靴下であれば定期的に新しいものに交換できるため、清潔な状態も保ちやすくなります。
また、靴底が硬い安全靴に中敷きを用いることで、クッション性が高まり履き心地も良くなるため一石二鳥です。
▼まとめ
安全靴のにおい対策は、足を丁寧に洗う・消臭スプレーを使う・安全靴を洗うなどが挙げられます。
靴の中を清潔に保つためには、これらの対策と同時に抗菌・消臭機能がある中敷きや靴下を使用すると、におい対策として効果的です。
米子にある『森本防水工業』では、
防水工事に携わるスタッフを募集しています。
未経験の方でも基礎から丁寧にレクチャーいたしますので、安心してチャレンジできる環境です。